2015年6月30日火曜日
変化
仕事に、ちょっとした変化が訪れています。
今までと業務内容が少し変わり、勤務地も少し変わります。
これまでの経験とか、これからの伸びしろとか、色々どうなっていくか、
まだまだわからないことがいっぱいあります。
でもきっと、こうした変化も、今までの自分が呼び寄せたものだと思うので、
とにかく一生懸命がんばろう。
そしたらきっと何かがまた変わるはずよね。
2015年6月29日月曜日
2015年6月28日日曜日
2015年6月27日土曜日
買っちゃう、車?
我が家には車は1台のみ。
多少の不便はあるものの、夫婦二人の職場は近いし、勤務時間も同じようなものだから、
なんとか車1台で頑張っていたものの、
じつは嫁の職場がちょっと変わることになり、
且つやっこちゃんに毎日お昼ご飯をあげるためには、
さすがに車が1代では厳しい状況に。。。
どうする?
買っちゃう??
車??
2015年6月26日金曜日
2015年6月25日木曜日
やっこラプソディー
我慢できなくて、もう一回獣医さんに聞いてみたら、生後3か月のワクチンが終わって、
さらに免疫がつくまでの2週間後まで外出禁止だって。
4月13日生れのyaccoちゃん。
お散歩デビューは7月末になりそうです。
今では家の中を齧りまわってドタバタ走り回って、それでも足りなそうだから、
「早くお外に行きたいねー」って言ってるのに、あと1ヶ月は待たなくちゃだ。
やっこの兄弟たちは、まだペットショップにいました。
狭いケージの中にいて、同じく成長してました。
むしろ、やっこより大きいのでは??って感じ。
そう考えると、いつもケージの中にいる兄弟たちよりも、運動量は多いはずだし、大丈夫なのかしら?
それよりも、早く家族から離れたから、おんなじ遊び相手がいなくて寂しいんだろうな。
キット兄弟たちは、ペットショップが閉まってからお母さんと一緒にしてもらって、たくさん遊んでるんだろうな。
ドタバタ走るより、ガジガジ噛むより、そうやって体を擦り付けないと、満足しないの。
もっと兄弟と一緒に噛み噛み遊びして、お母さんにスリスリしたいのね、きっと。
今日はいつも以上に甘えさせてあげよう。
2015年6月24日水曜日
給湯機、壊れる
今日もあつーい、宮古島。
我が家の給湯機が故障しました。
お湯を点けても、15分経たないとあったかくならない。
あったかくなったと思ったら、すぐにつめたくなってしまう。
くーーーーー、不具合多いぜ、我が家。
トイレの水が止まらない。
キッチンシンクの水漏れ。
そして給湯機。
これが我が家だけなのか、それとも宮古だからなのか、それともその両方なのか、それはわかりませんが・・・・。
とにかく、特に問題なく水シャワーの毎日です。
でも、体を冷やすのは健康に良くないのかな?
早く治してもらわなきゃと思いながら、水シャワーで満足する日々・・・。
2015年6月23日火曜日
2015年6月22日月曜日
ワクワクよりドキドキ
今週末、大仕事が控えているためになんだかバタバタしとります。
しっかし相変わらず、初めての仕事ってのは何やっていいのかわかんなくて怖いもんだなー。
でも、楽しみよりも怖さが優って来たのは、良い兆候なのでは、と思う。
先週まではとにかく楽しみにしてたのだけど、昨日ふと怖くなってきたのは、
具体的なイメージが浮かんだからではないかしら、と。
出来るだけのこと頑張って、この怖さを心地よい緊張感に帰ると、また楽しくなるのだろうなぁ。
2015年6月21日日曜日
2015年6月20日土曜日
2015年6月19日金曜日
ハナキン
明日も仕事だから、花金じゃないくせに、気分だけでも花金を味わおうと、
ついついビールを飲んじまう。
これもそう、夏のせい!!
スチャダラパーやらレゲエやら、ボサノバやら、えらくゆるーい音楽が似合う季節になりました。
いっちゃう?ボブ・マーレー??
2015年6月18日木曜日
やっことマイケル
やっこが、マイケルジャクソンのある曲になると、ぴたっと止まって音楽に聞き入る件。
一緒にムーンウォーク練習するか。
今日は旦那様、飲みに行っているので、初めてやっこと2人の夜。
旦那様の様には一緒に遊んであげられなかったりするので、色々試行錯誤中。
2015年6月17日水曜日
誰かに話したい
家族でも同僚でもない、ちょっと距離のある誰かにただ話したい。
そんなこと、あるよねー。
良ければ自慢話。
悪ければグチ。
言ったことはね、全部自分に返ってくるんだよ。
話すことは考えている事。
言葉遣いや言動のひとつひとつが、言霊なんだなと思った一日。
2015年6月16日火曜日
癒しの日々
仕事でうまくいかないことがあっても、
帰るとやっこちゃんがいてくれるからかなり助かってます。
やっこちゃん、何やら不満があるときにはまるで復讐のように床でオシッコします。
落ち着いて穏やかな時はちゃんとトイレでします。
やっこがいろんなところでオシッコやらうんちやらをする度にせっせと掃除するので、
なんだか我が家がきれいになった気がします。
明日は休みだ!
もうひと踏ん張り!!
2015年6月15日月曜日
お昼ご飯
やっこちゃん、まだまだ子犬なので食事は1日に3回です。
なので、お昼休みに家に帰って、ご飯を上げるのが日課になってます。
帰って来るとしっぱをパタパタさせて喜んで、足元にじゃれ付いてくるのに癒されてます。
午後は仕事に戻りたくなくなっちゃうー。
でも、東京だったらこんな風に、昼に家に帰って―、なんてできないし、
ほんと、この環境で良かったなと思います。
今日も早く帰ってやっこちゃんと遊ぼうっと。
2015年6月14日日曜日
第8回ツール・ド・宮古島2015
第8回ツール・ド・宮古島2015だったよー。
車の中から応援しました。
いやー、暑い中皆さん頑張りますなー。
ほんと、尊敬します。
そんな頑張ってる方をしり目に、こちとら初泳ぎに行ってきましたー!!
久しぶりに泳いだら思いのほか疲れちまって、
すぐに退散してしまったけど、まぁ、初回はこんなものよね。
またすぐに行こうっと。
夏です!
生きてます!!
2015年6月13日土曜日
2015年6月12日金曜日
梅雨明け宣言!!
みなさーーーん!
宮古島、梅雨が明けましたよ~!!
例年よりも12日早い、昨年よりも15日早い梅雨明けとの事。
これで本格的に夏がやって来たのです!!
くぅ~~~!!
暑いよーーーーーってうなだれながらも、テンション上がるぜ~!
明後日は泳ぎに行こうかな~♪♪
ルンルン。
夏娘。
2015年6月11日木曜日
だんだん
やっこ、だいぶ我が家の顔になって来ました。
昨日買ってやった首輪も、嫌がらずにしています。
近くにいると、遊んで―、と尻尾を振るようになりました。
囲いから出るのを怖がっていたくせに、
最近はふと目を離すと、そこらじゅう散策してます。
そして、そこらじゅうがオシッコやらウンコやら。
旦那様、「薬味かけるぞ!」と言って叱っています。
ちょっとずつ、慣れてきたね。
2015年6月10日水曜日
ふと
昨日のブログ書いてて気付いたよ。
そうだ、海には30分足らずで行けるんだ。
この暑いのに、休みなのに、海に行かないなんてもったいない!
と言う事で、買い物のついでにひさびさにインギャーまで足を伸ばしてみました。
足まで水に浸ってみたら、
うん、
もうこの海水なら確実に泳げるだろう。
次の休みは旦那を誘って泳ぎに行こう。
2015年6月9日火曜日
そろそろ泳ぎに行かなくては。
会社帰りに、ふらっとビーチに寄ったらさ、
おーーーー、泳いでる泳いでる。
地元の家族連れとかが、この時間泳いでたりするんだよねー。
確かに、日中の暑さに比べたら、このくらいが良いよねー。
東京にいるときって、海水浴が丸一日の一大イベントだったけど、
宮古ではほんと、海水浴なんて30分足らずの日常茶飯事です。
あーーーーー。
泳ぎに行きたい。
早くやっこと一緒にビーチで遊びたいな~。
やっこちゃん、2回目のワクチンが終わるまではまだ外出禁止です。
解禁されたら、みんな、遊んであげてね♪
2015年6月8日月曜日
目下の悩み
やっこちゃん、昨日は夜泣きしました。
お腹空いてたのと、寂しかったのね。
でも、夜泣きは無視する事が一番なんだって。
そうしないと、泣けばかまってもらえると思って、わんちゃん調子乗っちゃうんだって。
とは言え、ご近所さんも気になるところ。
ちょっとかまってやったら大人しく寝ました。
そんなことより気になるのは、
やっこちゃん、ウンコ食べるんです。
ぎゃーーーーーーーーーーー。
汚いよーーーーーーーーーーーー。
どうすりゃいいんだ??
2015年6月7日日曜日
初めての事だらけ
やっこちゃん、相当緊張して疲れてたのでしょう。
昨日はご飯を食べてから、夜泣きもしないで大人しく寝ました。
朝起きると、トイレシートにちゃんとおしっことうんちしていました。
まずは、お水も飲んでるし、食欲もあるし、排せつもしているから上々でしょう。
これから徐々に慣れて行こうね。
日曜日、お休みだったので、様子を伺いながら、一日一緒にいました。
昨日よりはちょっと緊張が溶けてきた様子。
でもまだまだ、抱っこしようとすると怖がります。
人間も犬も、初めての事だらけで戸惑っていますよー。
2015年6月6日土曜日
やって来ました、やっこちゃん
やってきました、ワンコ!!
命名、やっこ!!
幾つか候補は上がっていたものの、
最終的に、旦那様の親友が考えた、この「やっこ」という名前に落ち着きました。
お豆腐みたいにまったりなワンコになってくれ。
今日仕事が終わってから迎えに行って、
お母さんや兄弟から離されて、慣れない場所と人に、まだブルブル震えています。
大切に育てるからね。
新しい生活の、始まりです!
2015年6月5日金曜日
輪廻
東京の実家で飼っていた犬のサクラが亡くなりました。
父から、「最後の方は寝たきりでしたが、たいした世話もかけずに大往生でした。」とメールが来ました。
1週間前から食べ物も受け付けずに、家で点滴状態だったとの事。
もともと、兄の奥さんのおうちで飼っていた犬を実家で引き取ったのですが、
本当にかわいくて良い子でした。
タレ目で口を開けてると、笑顔に見えて、みんなを幸せにしてくれるわんちゃんでした。
分かっているけど、先に逝かれてしまうのは寂しいものですね。
一方、我が家ではついに明日新しい犬を迎え入れます。
輪廻というか、こういうバトンタッチってあるんだねー、と思ってしまいました。
きっとうちに来るわんちゃんも、サクラのように、良い子になる事でしょう。
2015年6月4日木曜日
板挟みパラダイス
市場に出回ってるお魚ちゃんたち。
やっぱり、色が鮮やか。
今日はなんだか精神的につかれる一日だったぜ。
いろんなところの板挟み祭り。
ぐえー、そういうのはやっぱり、苦手だなー。
なんというか、私も、どかんと構えてポイント抑えるという事を学ばなくてはいけないのねー。
ぷーーー。
またも、ビールが進んでしまった。
2015年6月3日水曜日
2015年6月2日火曜日
短パン希望!
牛も、きっと暑いと思っているでしょう。
うあーーーーん。
暑いよーーーーー。
もう、短パンにサンダルで会社に行きたい。
ジーパン、スニーカーで出金できるって幸せね~、と思ってたけど、
人間、慣れてしまうともっともっと欲しくなるものだよ。
うあーーーーん。
2015年6月1日月曜日
今日から6月。夏が来た。
暑くて目を覚ましましたー。
宮古島、すでに夏どすえ~。
昨日までの夢のような2日間から、現実世界に引き戻されていますが、
でも、元気充電したのでテンション高めに頑張っとります。
しかし熱い。
梅雨はどこ行った??
あーー。日差しが痛い。
空気がまとわりつく。
あーーーー。昼休みに海に飛び込みたい。
しかし、このだるさが気持ち良いのだ。
登録:
投稿 (Atom)