現在、カフェの雇われ店長。
それなりに楽しく頑張っております。
なかなか結果が出せず、一時は閉店にまで追い込まれたけども、
この1年で何とか立て直せました。
料理を作るのは嫌いじゃないし、接客は好きだし、
何より、頼もしい仲間に囲まれて、今の生活が出来ていることに感謝感謝。
とは言え、10年後、46歳になっても、ここで働いているのか!?
飲食を志している人は、やっぱり独立して自分の店を持ちたい!とか思うものなのかなー。
と言うことで、自分の好きな事、出来ること、役に立てることを模索中。
きっと東京にいれば、ある程度福利厚生の整った、安定した会社でOLをやっていく事に
さほど疑問を持たなかったんだろうなー。
そしてそんな生き方を否定する気は全然ないし。
でも、宮古に来てから、なんとか自分の足で立ちたいという思いが強くなりました。
いきなりざぶんと新しい世界に飛び込むのは怖いけど、
なんなら半歩分くらい、少し背伸びする気持ちで新しい事も学んでみようと思います。