最近はこたれてた原因となっていた、
あの人と、ちゃんと話をすると決めました。
前の晩から練習して、
自分が傷ついている事、
ただ、気持ち良くやりたい事を、
お互いにとって嫌な気分にならないように、まとめてみました。
結果、、言いたい事の半分も伝わらなかったような気がする。
とにかく良く口がまわる人です。
「私はこう感じるので、、、」と、まで言ったところで、話を遮られ、
だったらあーだこーだ、私だってこーなんだと、色んなところに話が飛んで、
昨日の練習が遠ざかる。
きっと、たくさん苦労した人なんだと思う。
誰かに裏切られたり、嫌な経験もしたんじゃないかな。
何を話すにも自己防衛したり、周りを否定的に捉える事が多い。
話がしたいと言ったこちらの話を最後まで聞かずに、自分の事を話すのは、傷つくのが怖いからなのかと思う。
なんだか、良くも悪くも半分諦めました。
少なくとも、今日のこの機会が今後良い形に繋がればと思う反面、
スッキリとは終わらなかったこの結果、
これからもこの人とやっていかなくちゃいけないのかと思うと、やっぱり気が滅入るのも本音。
しかも私にとっては部下という存在。
年上で、現場でのキャリアや経験も私よりもある。
どう進めていけば上手くいくのか、
まだまだ気が重いのだー。
0 件のコメント:
コメントを投稿