はい、がっつりいっちゃいました。
カツカレーそば。
だよ。
「福屋」にて。
突然ですが、沖縄のソーキそばって有名だよね。
勘違いしてる人も多いけど、ソーキ(豚の三枚肉の煮付け)が沖縄のそばに乗ってるのがソーキそばなんだよ。
沖縄のそば=ソーキそばじゃないからね。
宮古には、宮古そばがあります。
沖縄そばや、八重山そばとの違いは良く分かんないけど、
でもさ、それ以前にさ、「これ、蕎麦じゃないだろ?」って言いたい。
蕎麦でもない、うどんでもない、ましてやラーメンでも、もちろんパスタでもない。
ふーむ。
沖縄の方の「そば」なんだね。
沖縄地方の麺、と言うのが、今のところ順当です。
スーパーで茹で麺を良く買います。
内地の人が、焼きそばを買う感覚かしら。
1キロで380円くらいのを買って、
和洋中、味付け色々で楽しめるんだよ。
旦那が好きなので、うちは2回でなくなります。
すごいよね。
焼きそば風も美味しい。
こんな麺、不思議な麺、美味しい麺、
なんと表現したら良いのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿