2015年4月30日木曜日

ハッピー


なんだかとってもハッピーな気分。

なんにも嫌な事がなくて、
帰ってきて泡盛をすすりながら、まだ7時。

仕事も落ち着いてるし言う事なしだぜ!

さて、これから何しよっかなー。

2015年4月29日水曜日

100%自分原因説


要は、全ては自分の気持ち次第で、世界が変わる!というもの。

「あーあ、あの人苦手だなー」
と、思う自分のその気持ちが、負のオーラを発しているため、
そんな自分の負のオーラをポジティブ意識に帰ると、
なんとなく苦手なその人ともうまくいくというもの。

確かに確かに。
なるほどなるほど。


全部があてはまるわけではないかもしれないけど、
確かに「苦手意識」ってある気がする。

ピアノの練習でもさ、「ここいつも間違えるんだよね」って思ってると、
変に力が入っちゃってうまくできなかったり。


誰かに対して思っていることは、自分が思っている事の裏返しらしい。


それって、嫌いな人が多ければ多いほど、自分の事も嫌いな人が多いって事。

うえーーー。
怖いーー。


まずは、こうなりたいっていう理想をイメージして、
そこから今の自分にさかのぼっていくと、
ポジティブな発想が出来るようになるんだって。


そしてこの数日間、そのおかげでなんだか心が軽くなっているのです。

これを継続して、少し身軽な自分になるんだー。


博多華丸先生が、「休肝日と習い事は継続せんと意味ないよ」って言ってました。

2015年4月28日火曜日

暑い!

昨日は全国的に暑い陽気だったようだけど、ここ、宮古島も変わらず暑いです。



今日は頑張って歩いて出勤。

しかし、会社につくころにはべったべたでしたー。

うーーー。


しかし、寒いのが苦手で、夏が大好きな嫁としてはそれも嬉しい。


来月あたりはもう、泳ぎに行けるかなぁ~。

2015年4月27日月曜日

亀のようにのろい


ひとまず大きなイベントもなく、平穏な日々。

と、思いきや、忙しく過ごしていた日々の事務処理に追われています。

一歩進んで、またやり直して、の繰り返し。


今日も一日、何やってたんだか。

すーーーっと、前に進んでる感を掴みたいっす。

2015年4月26日日曜日

ゆっくり日曜日


日曜日にしては早起きをして、家の事も済ませて、午後はのんびり。

ちゃんと、ヨガもやったよ。

リセットダイエット作戦、頑張るのだ。


旦那様は、昨晩も飲み会につき合わされ今朝4時に帰宅。

死んでいた。

2015年4月25日土曜日

連休前

気づけば、世間はゴールデンウィークなのですね。



詳しくは知らないけども、宮古の多くの企業は、「週休二日」が多くて、
あんまり祝日は関係ないような気がする。

というよりも、内地の本部機能のようなところが少ないのかな。

飲食店や観光産業を相手にした客商売ばっかりなのかな。

市場のおばぁたちも、日曜日以外は毎日働いてるよ。


そんな私、お休みがあるのかまだわかりましぇん。


そんなことより、来週の29日の祝日が、水曜日なのが悔しいぜ。
私は基本水曜日が休みだから意味ないのよーん。

週の真ん中にお休みがあるのは嬉しいけど、たまには連休がほしくなるぜ。

2015年4月24日金曜日

体調管理


はっきり言って、最近体調管理を怠っております。

太るし、絶好調な目覚めはないし、なんだか疲れやすい日々。

以前よりも時間も出来たんだし、もっと有意義に使えば良いのに、だるーんとした毎日を送ってしまっています。

そんな生活やら、そもそもこの怠け者な自分を変えたくて、今日1日、まずは食事にほんの少し気を付けただけで、数日間の便秘が解消され、気分も若干シャキッとした。

むー。

目指せ、キラキラ30代。

2015年4月23日木曜日

夕立


お花には、夕方たっぷりお水を上げるのが良いらしいです。

朝じゃないんだよ。

夕方だよ。

そう考えると、夕立ってすごいなぁ。

お花ってすごいなぁ。

ちゃんと、自然にしたがって生きているのだ。

人も、出来るだけ自然に生きていくのが良いはずね。

2015年4月22日水曜日

釣りデビュー


スーパーで安い釣竿買って、釣りデビュー。

お天気もイマイチで、一匹も釣れなかったけど、家でダラダラしてるより全然いい。

次はお天気良い時に、日向ぼっこも兼ねて行くんだー。

2015年4月21日火曜日

リセット


特に何があったと言うわけじゃないんだけど、
なんだか満たされなくて、やる気が起きない日。

そんな日もあるよねー?

いろんな事がめんどくさい。
おっくうです。


だから、ダラリーンと、するのだ。

明日は休みだ!

なんにも考えずに、好きな事だけして、リセットじゃい。

2015年4月20日月曜日

月曜日はだるーん


天気はジメッとしてるし、
眠いし、
月曜日だし、
なんだかだるーん。

夕飯は家にあるもので何とかしてみたら、
何とかなるもんだ。

今月は、節約で行くのだ。

2015年4月19日日曜日

トライアスロンて。


宮古島トライアスロン当日な今日、
TSUTAYAにDVDを返しに行ったらランナーを数人見て、心の中からエールをお送りました。


そんなもんさ、そんなもんさ、
東京マラソンだって、見に行かないもんね。
そんなもんさ、そんなもんさ。

朝は雨が降っていたせいもあって、スイムは中止になったらしいねぇ。
とライス論じゃなくて、デュアスロンていうんだって。

そして、風はまだ吹いているから、選手たちにとっては厳しい日和になったのではないかしら。

宮古の一大イベント、こうして過ぎていくのだねー。


しかし、トライアスロン。
なぜトライアスロン。
運動神経も根性もない嫁は、お金を積まれてもやらないだろうなー。
ドMだよ。
ゴールにたどり着くと、病み付きになってしまうのかしら。
それは出産と同じようなもので、失神するくらい痛いのに、もう一人欲しいって気持ちと似てるのかしら。


そんなこんなを、家で引きこもりながら考える嫁。

確実に、この瞬間は何も生み出してないな。

2015年4月18日土曜日

亭主元気で留守が良い

これが、でいごの花だよ。


「亭主元気で留守が良い」

それは、忙しい女性の言うセリフだと思うのでした。



大した趣味もなく、暇な嫁としては、「亭主元気で一緒にいたい」よ。


しかし、一人の時間を素敵に使える女性には憧れるものです。


亭主が好き勝手やってても、どーんと構えていられるくらいの女性になりたいものです。
そして、いつも二人で笑ってたいものだ。




2015年4月17日金曜日

今週末はトライアスロンだ!


宮古島、今週末のトライアスロン開催に向けて、宮古島、盛り上がってます。

これは前夜祭のパーティー会場。
と言っても、市の総合体育館ですが。。

これから、オードブルを囲んでパーティーが始まるのです。


通りを歩くと、レース用のバイクを組み立てている人が。

路上には、走ったり自転車姿。

いつもは人がいないだけに、なんだかワクワク。


宮古島、盛り上がってます!

2015年4月16日木曜日

良い意味で、妥協する


お仕事の話。


のんびり、なんにも考えていないように見えて、白黒はっきりさせたくてヤキモキしてしまう嫁です。


しかし、白か黒かじゃなくて、グレーなところでお互いを理解し合うのって必要なのだと、思う最近。
そして、それがとっても難しいものだと思う最近。
だからこそ、それができる人が「勝ち」に見えるのも最近。

白も黒もなく、勝ちも負けも意識せず、みんなが気持ちよくできて、
そして利益につながることも、きっとあるよね?

2015年4月15日水曜日

釣竿


ついに、釣竿を買ったぞー!!!

これからは、家で昼間から飲んだくれるんじゃなくて、
お日様の下できれいな海を見るんだー!!


2015年4月14日火曜日

夕暮れ


学生と、夕暮れビーチ体験。

横にはウェディングフォトを撮ってる新郎新婦。


なんか、すごいことだなぁ。

2015年4月13日月曜日

新規開拓成功!


仕事で、あちこち走り回ってますが、
この1ヶ月で4か所も新規開拓に成功!!

広がれ広がれ!

2015年4月12日日曜日

【重要!!】携帯変えました

お知らせです。

携帯を変えたら、今までのLINEアカウントが使えなくなってしまいました。

LINEの連絡先しか知らなかった友達との連絡が・・・取れない!!!

どうしたものか・・・。


どうにかして連絡取れる方法教えてくださーい!!

2015年4月11日土曜日

高校生cafeんまがぬ家


宮古島の公設市場内にある高校生cafe「んまがぬ家」。
宮古の方言で、「んまが」=「孫」、「ぬ」=「の」、「孫の家」という意味です。

宮古島の高校生たちが営業してるカフェなのですが、
この度その高校生たちがシークワーサーのタレを開発!

これがサッパリしてて美味しいのね。

買いたい人は言ってね。
送るからね。

がんばれ、若い力!

2015年4月10日金曜日

ショボンヌ


お父さん、お母さんが東京に帰っちゃって、
今日からまた、いつも通りの生活です。

ちょっと寂しい。。。

また、夫婦二人、頑張るべ!


2015年4月9日木曜日

涙の別れ



帰りのフライトは昼過ぎだということで、午前中はお気に入りのインギャーに行ってのんびりした。

あー、あっという間の3日間。

でも、年をとった両親にとっても、このくらいがちょうどいいのかもね。

遠いところ、来てくれてありがとう。


晴れた日の、陽に反射してキラキラした海とか、
気怠い島の空気とか、
もっともっと見せたいものがたくさんあったなー。

娘夫婦はこの土地で、元気に暮らしているよ。
絶対、また遊びに来てね~~~!!!



両親を空港で見送ってから、帰って一人になるのが嫌でまたインギャーに行ってしまった。
そしてそのまま東平安名崎経由でのんびり帰った。








2015年4月8日水曜日

両親in Miyako 二日目

はい、宮古観光ツアーの始まりですー。

両親にとっては初めての宮古島。
観光スポットめぐりをしましょう~。


とはいえ、晴れ男・晴れ女なはずの両親もさすがに島の天気には勝てなかったらしく、
今日はずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと雨。
ショボン。

カタツムリさん、こんにちは状態です。


しかし、伊良部大橋はもちろん、来間大橋、池間大橋を渡り、
昨日行った東平安名先も入れるとまさに宮古島一周したのでありました。

今日は旦那様もお休みだったので、4人でドライブ。

天気に負けず、とっても楽しかったな~。

夜は民謡居酒屋で乾杯!
おいしかった、楽しかった~♪


酔っぱらって帰ってきた後も、旦那様、とってもお喜びの様子で、嫁も嬉しい!


夫婦二人、仲良く元気に暮らしているけど、
知り合いもたくさんできたけど、
でもやっぱり、東京からのゲストは嬉しいものです。
そしてそれが両親だったのが何よりも嬉しかった。

今度は、お天気の良い日に来てね。

海で泳ごうね。



2015年4月7日火曜日

東京から、両親来る!

東京から両親が遊びに来た!
宮古に来て、初めてのお客様です。

11月に東京出張に行ったときちらっと会って以来の、5か月ぶり!

雨予報だったにも関わらず、奇跡的に晴れ間も出て大はしゃぎ★


白い砂浜が見えるたび、海が大好きな父親の足取りが早まっていたのを、娘は見逃さない。

やっぱりお母さんと話すのって楽しいなぁ。
母親って、いつまでたったも「お母さん」であり、「親友」です。
娘に生まれて良かった★

夜はいつもは行けないお店で、娘の特権を使ってちゃっかりご馳走になってしまったけど、
後から考えると、もっと地元の人が行くお店に連れて行ってあげればよかったかな・・・?


2015年4月6日月曜日

でいご


宮古では、桜じゃなくて

でいごが咲き乱れとります。

真っ赤な花が、青い海と空に映えるのだ。

2015年4月5日日曜日

海開きだ!


宮古島の海開きだー!

東京の桜はもう散っているのかしら。

宮古島は、夏到来。


しかし、海の水はまだ冷たいよー。
足だけパシャパシャするのが限界。
まぁ、若者たちは泳いでるけどねー。

しっかし、海開きにふさわしい、
ピーカンな日和でした。

2015年4月4日土曜日

長渕剛がやって来た


宮古島のライブハウス。

この間、長渕剛がやって来たのです。

大盛り上がりです。


念のため。

モノマネの人だよ。本人じゃないよ。


トンボはかなり盛り上がった。

宮古島での、初体験。

2015年4月3日金曜日

いつものまいにち


なんだか旦那が今日は不機嫌に見えた。


でも、思い過ごしだった。


ふと、最近忙しくて自分もそんな風に見えてたんじゃないかと思って、なんにも言えなかった。

嫁は、日頃の愚痴や泣き言を旦那にぶちまけるタイプなので、
隠そうと思っても、どうしても上手くいかないので

それに比べて旦那様、仕事の愚痴は一切言わず、嫁の愚痴にも耐えてくれる

相当ストレス溜まるだろうなー。


嫁が口数少ない日も、いつも通り明るく迎えてくれて感謝します。


2015年4月2日木曜日

ついに出ました


久々にゆったりのお休み、のんびり過ごしていたはずなのに、
夜になって頭痛が。。
旦那様が喋っている声が全く聞こえない。
敢え無く横になってみて、、、


15時間寝ました!
そして、復活!!

ついに疲れが出ました。
目眩やら鼻水やら物貰いやら吹き出物やらの体調不良を騙し騙しにしていたものの、ついに我慢できなくなりました。

そして、初めて会社を午前中お休みしました。


うんうん、これで、きっと大丈夫。

2015年4月1日水曜日


休みだーー!

ひとり、やっぱり海を見に。

なんていうか、やっぱり、この青はすごい。

リセット、リフレッシュ、リマーカブル!


やっぱり、海が見たくなるのです。