宮古島に、プラネタリウムがやって来たぞ!
見に行って来たぞ!!
癒されたぞ!
そうだ、宮古島にはプラネタリウムがないんだ。
東京では、学校の遠足とかであったのになぁ~。
プラネタリウムがなければ、動物園もない。遊園地もない。
そんなことにふと気づくと、「離島」を改めて認識します。
「何もない」がある!
その一方で、東京で当たり前のように経験出来る事が出来ないんだ。
でも、なんでもある東京には、この島の海の青さや広がりがないんだけどね。
とにかく、このプラネタリウム、プラネタリウムクリエーターである大平貴之さんという方の
講演付きだったのですが、非常に面白かった。
川崎出身の大平さん、幼いころからプラネタリウムに憧れ、
学生時代に自分でプラネタリウムを作っちゃったという、情熱大陸のような人。
お話もとっても面白かった。
通常プラネタリウムを上映するような、ドーム状の場所じゃなかったのが残念だったけど、
「10年前の宮古島を再現した」夜空は美しかった。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿