2014年9月28日日曜日

大人も子供も

山本五十六さんという人のこんな名言があります。

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

まだ東京で勤めていた時に、管理職研修かなんかで聞いた言葉でした。


仕事でね、高校生と一緒に作業をすることがあるんだけど、本当にそう思う。
「できない」んじゃなくて、「知らない」「わからない」ことなんだよね。
一緒にやって、「ほら、こうやるんだよ」って教えると、すぐにできるようになっちゃう。


でもさ、高校生だけじゃなくて、大人も全く同じだなーって思う。


まだ入社して一か月も経ってないし、分からないことだらけ。

それを先輩がさ、実際にやって見せてもらって、それを教えてもらって、
次は自分がやって、そんで褒められたら嬉しいもんなー。

嬉しくて調子に乗っちゃうかもね。


そうやっていけば、誰も、出来ないことなんてないはずなのにねー。



高校生が、かわいすぎて癒される日々。


そして、「日々是勉強」ですな。

0 件のコメント:

コメントを投稿