2015年2月8日日曜日

現場の仕事


週に1日、いつもの事務所から離れて現場で仕事をしてるのですが、
それがなかなか面白くなってきた。

事務所でも、現場でも、全く新しい初めての事をやってるわけで、
なかなか容量が悪い私としては、ひとつひとつ遠回りしながらやるしかないのだけど、
ちょっとずつ変わってきたことがあるのです。

それがね、現場に入った時の、周りの人の態度なのだ。



おばぁが名前を覚えてくれた

おすそ分けで野菜とか漬物もらった

あいた時間におしゃべりに来てくれた


小さいけども、こういう事って、事務所にこもってパソコンカタカタやってるだけじゃ感じられないと思うのだ。


こうやって少しずつね、自分の体が新たな土地に馴染んでいくのを、肌で感じられて面白い。


後は言葉だなー。

おじい、おばあの言ってることは、80%以上わかんないっす。


「石垣では言葉に苦労したことないけど、宮古ではいまだにお年寄りの話してることが分からない」
そんな話をこの間別のナイチャーから聞いたよ。

まさに海外生活だな。





0 件のコメント:

コメントを投稿