2015年12月31日木曜日

年の瀬


おはようございます。
大晦日です。


仕事です。


やだーー。


年末感ゼロー。


サービス業は嫌いじゃないけど、
休みが取れないのがやっぱりやだなー。

なんて、ぜいたくな事言ってます。

2015年12月25日金曜日

メリークリスマス!


クリスマスディナーはカヴァと共に、ペンネグラタンにチキンでしたー。

メリークリスマス!

暖冬につき、半袖にビーサンで過ごしましたー。

ヴィバ!南国!


嫁はクリスマスプレゼントにウクレレをもらいましたー。
大人の工作シリーズで、自分でウクレレ作るところから始まります。

沖縄に来て、三線でなくウクレレ。

頑張りマッス。


皆さんは、良いクリスマッハをお過ごし中?

宮古から、愛を込めて。。

2015年12月13日日曜日

休日


家にいてもダラダラするだけだから、
休みの日はちょっと遠出して、
やっこと思いっきり遊ぶのが最近の休日の過ごし方。

やっこちゃん、普段のお散歩だけだと運動不足みたいで、思いっきり走れて嬉しそう。



2015年11月30日月曜日

引き続き、体の声を


薬膳フレンドがランチを振舞ってくれたー!

めっちゃ美味しい!めっちゃやさしい!

毒素が出たのか、次の日は唇ヘルペスが出たほど。

やっぱり、いろんなものをバランス良く、そして何より、美味しく頂くのが大切なんだなって思いました。


風邪をひいた時には、果物が食べたくなったり、
生理の時にお肉が食べたくなったり、
疲れてる時に、一片の甘いものがすんごい美味しかったり、
身体の声ってすごいと思いました。

人間だもの、
好きな人と一緒に、好きなものをちょっとずつ頂きながら、
色んなことを喋るのっていいなぁー。

2015年11月24日火曜日

また海です


宮古島、まだこんな陽気です。

週末、やっこちゃんと海に遊びに行って来たー。

やっこちゃん大喜び。
やっぱりいっぱい遊びたいんだねぇ。

2015年11月22日日曜日

身体の声を聞く


菊の花と緑茶を煮出して飲むと、
身体の悪い熱を取ってくれるんだって。

ジャスミンティーのような香り。

こちら、薬膳フレンドに教わりました。

ローフードに続き、薬膳も身体が喜んでいるみたい。

勉強してみようかな。


うずうず。

2015年11月20日金曜日

ドロドロ


身体がドロッドロです。

水曜日、体が重くて重くて、9時半に就寝。
木曜日、それでも体が重くて重くて、8時半に就寝。

体調が悪いわけじゃないんだけど、とにかく体が重い。
疲れがたまってる。
身体の中が停滞しているーーーー。


薬膳をやってる友達に話したら、「スベリヒユ」が良いとの事。
初めての食材なり。
さっと湯がいて、生姜と和えて、醤油をたらして食べました。


2日間、10時間以上の睡眠を取ったら、さすがに今日は大丈夫そうだ。


しかし、何かやばいぞ。

なんだ、この疲れ??


週末はデトックスに努めようっと。

2015年11月16日月曜日

1年前の今頃


去年の今頃のブログを見てみた。

そうだ、去年の11月は、三重や東京に出張に行ったりしてたんだ。

仕事も始まって3か月目に入って、色々うまくいかなかったり、
まだまだ初めてだらけの宮古にとまどったりときめいたりしてたんだ。


そして今日、私はとんでもなくだるーんだるーんなのです。

なんだか昨日上手に眠れなかったらしく、体中がガッチガチに固まっているもよう。

今日は珍しくお風呂に浸かってみよう。
ストレッチもきちんとしよう。



そう考えると、宮古がずいぶん当たり前の生活になったなー。

最近、仕事で帰るのが6時半頃になったりすることが多くて、
そんな日はちくしょーーう、今日は遅かったぜ、なんて思うのだけど、
東京にいた時は6時半に帰れるなんてミラクルです。

もやもやすると、帰りがけに良く海を眺めに言ってたけど、近頃はそんなこともなくなりました。

青い海が当たり前になったからなのか、
仕事が比較的順調に進んでいるからなのか、
早く帰ってやっこちゃんに会いたいからなのか、
それともその全部なのかもね。

この間、東京の友達と会ったせいもあって、最近無性に東京に帰りたくなります。
あ、帰りたいって、一時的にね。
1週間くらい休み取って、家族や友達と戯れたい。


でもやっぱり、宮古に来て後悔したことは一度もないなー。
泣いたり怒ったりもするけど、なんにもしない自分の時間、家族の時間が増えたことが、何よりの収穫。
私はせわしくしてるよりも、こんな生活がやっぱり合っているのだなー。

2015年11月13日金曜日

久々の更新

先週末、東京から大好きな友達がはるばる宮古島に遊びに来てくれた―!!

まるで夏に戻ったかのような陽気にめぐまれて、
海で遊んだり、居酒屋で飲んだくれたり、ほんっとうに楽しかったのであーる。


その反動で、今週は現実に引き戻されて、ちくしょーーう、寂しいぜっていう日々を過ごしました。


夫婦二人のんびりやってるので、久しぶりの友達とのワイワイに、ハッスルしまくったぜ。

やっこちゃんもたくさん遊んでもらえてうれしかったはず。


そんなわけで、いつでもだれでも、お待ちしております。

また遊びに来てね。


そして、今度は私たちが一度東京に帰らねばねー。





2015年10月30日金曜日

今年最後の海?


やっこちゃんと3人で海に行って来たよわー。

なんと!自分から足の届かないとこまで犬かきして行った!


まだ日中の日差しは暑いけど、だいぶ海音は下がってましたー。


来週は友達が東京から遊びに来ます!
お天気良い事を祈ってます!
そしたらギリギリみんなで海に遊びに行けるかなー。

2015年10月26日月曜日

カタタマ


性に目覚める前に去勢手術をした方がいいとの事なので、
やっこちゃんをおカマちゃんにすることに。

IKKOさんならぬ、ヤッコーさんだね、なんてくだらない事を言ってたら、

なんと!

「まだ片方しか玉が下りてきてないから、もうちょっと待ちましょうか」って。

そんなこともあるのねー。


ふむふむ。見てみると、確かに左側しかない。

タマが。



この間みた、武の新しい映画、「龍三と七人の子分たち」の、
元ヤクザの仲間たち。


「五寸釘のテツ」
「剃刀のマサ」

なんてのがいたけど、


「カタタマのヤッコ」

なんてのは子分に入れないかな。


とにかく、

去勢手術はお預けでーす。

2015年10月21日水曜日

Welcome to the future!


2015年10月21日。

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、マーティーとドクが未来へタイムスリップした日です。
今日です!

まさに、Welcome to the future!!!

どうしても、その今日、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見てやりたくて、
TSUTAYAに行ってみたけど、未来編であるpart 2は全部借りられていたー。

がぼーーん。


まだ車は飛んでないけど、でも、30年前よりもとっても未来だよねー。

2015年10月3日土曜日

ギネス達成!


世界最大のフラダンス、ギネス記録に認定されました!

これまでの、1487人を超える、1509人という世界記録を樹立!

伊良部大橋での大イベントでしたー。


嫁はスタッフとして、参加者の誘導やらをお手伝いして、残念ながら橋の上には行けなかったけどー。

朝5時に集合しての大イベント。
ねむーーい。

パチパチパチパチ。


2015年10月2日金曜日

悲しくて悲しくて


もう、とっても悲しくて悔しくて、腹が立ってしょうがない事があって。
もう、夜も眠れないくらい。

でも、一言も言い訳しなかったし、一切誰かのせいにもしなかったよ。

まるで全部自分が悪いかのように言われて悔しくて。

これまでの環境が悪かったとまで言われて、腹が立ってしょうがなくて。

でも、結局のところ、現時点でそう言う評価をされてる自分が悲しくて。


心新たに頑張らなくてはいけない事は分かってるのだけど、まだしばらくしこりが残りそうで怖いです。


2015年9月29日火曜日

一大事


福山雅治が結婚して、千原ジュニアの結婚ニュースの影がちょっと薄くなっていたその日、
宮古島にはまたもや台風が接近しておりました。
ちなみに、宮古島大好きな千原ジュニアは、わざわざ宮古島で婚姻届け出したらしいね。

幸い、暴風警報でおさまり、午後からは通常通りの勤務。

まだまだ「沖縄の台風被害」には遭遇していません。

そして今日は、まだ多少風は強いものの、台風一過で何とか晴れました。




あーー、昨日はなんだか色々あったなー。



夜、東京にいる親友から久しぶりに電話があって、ペチャクチャとお喋りしたり。

飲んで帰って来た旦那は爆弾発言をして興奮状態だっり。


はーーー、東京では、福山雅治が結婚したその日、
我が家ではそんな事があったよ。


2015年9月26日土曜日

ギネスに挑戦します!


来週土曜日、伊良部大橋の上で、2000人がフラダンスに踊るというギネスに挑戦する宮古島。

嫁もこのギネスに参加するため、フラダンスの練習に行ってきたよ。


宮古島とハワイのマウイ島が姉妹都市であることから行われるこの取組み。

嫁も含めて、参加者のほとんどがフラダンス初体験で、
人数が集まらない事から男性でも私服でも良いから参加してくれというこの取組み。

かなりグダグダですが・・・。


やっぱりフラダンスよりフラメンコだな、と思いつつ、
おじさま方が頑張ってヨレヨレと踊っている様子はかなり面白い。

あと1週間で、何とかなるのだろうか・・・・。

YOU TUBE見ながら、家でも練習しようっと。


2015年9月25日金曜日

プラネタリウムがやって来た


宮古島に、プラネタリウムがやって来たぞ!

見に行って来たぞ!!

癒されたぞ!


そうだ、宮古島にはプラネタリウムがないんだ。

東京では、学校の遠足とかであったのになぁ~。


プラネタリウムがなければ、動物園もない。遊園地もない。


そんなことにふと気づくと、「離島」を改めて認識します。

「何もない」がある!

その一方で、東京で当たり前のように経験出来る事が出来ないんだ。

でも、なんでもある東京には、この島の海の青さや広がりがないんだけどね。


とにかく、このプラネタリウム、プラネタリウムクリエーターである大平貴之さんという方の
講演付きだったのですが、非常に面白かった。

川崎出身の大平さん、幼いころからプラネタリウムに憧れ、
学生時代に自分でプラネタリウムを作っちゃったという、情熱大陸のような人。

お話もとっても面白かった。


通常プラネタリウムを上映するような、ドーム状の場所じゃなかったのが残念だったけど、
「10年前の宮古島を再現した」夜空は美しかった。。。

2015年9月24日木曜日

筋肉痛


先日挑戦したウェイクボードのおかげで、筋肉痛がハンパないのでありました・・・。

何をするにも体が痛い。。。


ペットボトルのキャップも開けられないし、
ふすま閉めるだけでも腕が痛いし、
お風呂で髪の毛洗うのも至難の業。


くーーーーーーーーーー。

日々の運動不足、筋力不足が悔やまれます。。。


しっかり体づくりしようと思うのですが、
それどころではない痛みが・・・。


くーーーーーーーーーーーーーーーー。

2015年9月22日火曜日

ウェイクボード初挑戦!




昨日に引き続き、同僚とデートなのだ。

今日は、なんとマリンスポーツに初挑戦してしまった!

ウェイクボードです!何とか立ち上がれました!!

すごい!!楽しい~~~~!!!


1時間ほどウェイクボードを楽しんだ上に、その後はビーチチェアーにもたれてだらりんこ。

観光客に紛れて、リゾートを満喫してしまった。


見て!この綺麗な海~~~~!!!

うーーん!まさに連休!まさにリゾート地!!


素晴らしい休日なのでありました。

2015年9月21日月曜日

リゾート気分


同僚の方に誘って頂いて、東急リゾートでランチして来たー!

何もやる事のないこの5連休、ついに予定が出来たぜー!!


11時頃家まで車で迎えに来てもらって、だらだら3時間くらいおしゃべりしてきちゃったぜ。

そして、ぶらっと前浜ビーチなんかを歩いて、すっかりリゾート気分。


こっちに住んでると、東洋一美しいと言われ、観光客が集まる前浜ビーチなんて行くことないし、
ましてや東急リゾートのランチビュッフェなんて!!


ちなみにランチは2,000円。

旦那様とは今後行くことがないであろう場所。


女二人でぺちゃくちゃ喋って、楽しかった~!!

2015年9月20日日曜日

一緒にいる時間


この写真、やっこちゃん、お腹まで海に浸かってるんだよ!

水が綺麗過ぎて分かんないでしょー?

遊泳出来ないトゥリバーは、真昼間は暑いからだーれも人がいないのだ。

だからやっこちゃんを放し飼いにして、思う存分走り回らせてます。
遠くにすっ飛んでっても、誰もいないから迷惑かかりません。
ちゃんと目の届くところにはいるし、お利口ちゃん。

犬のストレス第1位は、お散歩や運動が足りない事なんだって。

時間がある時は、こうしていっぱい遊んでやってます。

お家に帰って来ても、静かにお利口にしてます。

明日もまた、遊びに行こうねー。

2015年9月19日土曜日

2015年9月17日木曜日

やった!


10,000歩達成!

仕事も頑張った!

やっこちゃんとも良く遊んだ!


しかし足がパンパンである。

2015年9月16日水曜日

づがれだーー


水曜日、それはヒマな日ー。

週のど真ん中で、観光客が少ないのか、近所のスーパーが水曜市やってるからなのか、
とにかく、先週も先々週の水曜日も、そして今日も、ヒマだったのであります。


ヒマ疲れ。

忙しいよりも疲れるぜ。


でもさ、来ないお客さんを呼んで来ることは出来ないけど、
来てるお客さんを振り向かせる事が出来るようになりたいものです。

ヒマに任せて、たるんでしまった自分にちょっと反省。

難しいなぁ、客商売。

2015年9月14日月曜日

あたりまえのこと


やっこと一緒に、夕方海沿いを散歩するのが日課になってます。

そうすると、ちょうど海に日が沈んで行くのが見える時間。


涼しくなってくるこの時間、他のお散歩組も出てきて、一緒に遊んだりして。


こんなに綺麗なところで、こんなにのんびりとした時間を過ごして、それも全部、当たり前のことになってるけど、
でも、凄い事なんだなー。

って、ふと思った。


なんだかちょっとセンチメンタルな、秋の気配がしてきたけどまだまだ暑い宮古なのでありました。

2015年9月7日月曜日

Home sweet home


Yacco 's house with his lots of toys❤︎

柴犬ぽい顔になって来た。

2015年9月6日日曜日

夢のお散歩


ついに!やっこちゃんと一緒に海に泳ぎに行ってきたー!

なんだか夫婦二人で丸一日お休みを取れる機会が少なくて、
今シーズンはなかなか海にも行けていない、移住生活の現状なのでした。


二人でぷかぷか浮かんで遊んでると、やっこちゃんも果敢に海に入ってきました。
さすが、島の犬!

足がつかないところでは、上手に犬かきしていたぜ。


まだまだ子犬だし、さすがに今日は疲れちゃったかなー、なんて思ってたけど、
家に帰ってきてもまだまだ元気。

柴犬のバイタリティー、ハンパないぜ。


また一緒に行こうね。

2015年9月5日土曜日

体に馴染むもの


次の日は夫婦二人ともお休みなので、いつものお店で国産ワイン。

美味しいワインがあると、取っておいてくれるのだー!

すっかり常連さんです。


他しか岐阜のワインだったはず。

おいしかったーーーー。


輸入物のワインも美味しいのだけど、やっぱり日本人。
国産ワインが体に馴染む。染みる。


しかし、調子に乗って白も赤も空けてしまった。

2015年9月2日水曜日

引き寄せる力


仕事の内容が、めまぐるしく変化しています。

あたしにとって仕事とはどうやら、
自分を規則正しく保ってくれるものとも考えられる。

きっと仕事がなければ、なんにもやらない怠け者で、腐っちゃう。

なのでやるなら楽しくやりたいのだけど、未熟な私、いろんな事が経験不足で、それがなかなか難しい。

7月に、働く場所や時間に変更があったと思ったら、
8月辺りから、どんどん次の予定が舞い込んで来る。
新しい人にいっぱい会う。

あれよあれよ、って感じです。


それが、自分がやりたい事なのかどうかなんて、考える暇も隙もありません。
ただただ、企業として、上手くいくように出来れば。
何だか楽しく出来れば。

でもどこかで、そういうあれこれって、結局のところこれまでの自分が招いた、引き寄せたものなんじゃないかと思う。

不安な事は尽きないけど、改めて一生懸命やらなきゃなー。

それだけなのです。

病気


やっこちゃん、昨日の深夜からゲボーって吐いて、ビチャーっと、下痢。

朝もショボンと元気なくて、
こっちもショボボン。


こんな時、昼休みに様子を見に帰って来られるこの環境に感謝!

1日たって、やっこちゃんは無事に元気を取り戻しました!

何か悪いもの拾い食いしたか、
ガジガジ家中の木をかじってたのがあたったのか。

ペット、初めての体調不良でしたが、
それでもやっぱり可愛いし、
やっぱり愛しいものだね。

あーあ、子供が欲しいなぁー。

2015年8月19日水曜日

おっきくなったなぁ



ブレて、変な顔になったやっこちゃん。
おっきくなったよー。

このくらいで止まればいいのにー。

元気いっぱいのやんちゃ盛り。

そんなやっこちゃんとの散歩の後、ファミマに寄ったら、片言の英語で外人ガールズ2人に声をかけられました。

どうやら、今晩泊まるホテルに行きたいのに場所が分からないらしい。

しかも車はないとな。

と言う事で、帰り道だったし、ホテルまでくるまで送ってあげる事にしました。

外人ガールズはfromイタリー。
英語もほぼ喋れないあたり、まだ大学生くらいかなぁ。

まおも英語で頑張ってコミュニケーションとろうとしますが、、

自分の英語の出来なさっぷりにびっくり。

そりゃそうだ。英語話す機会なんて全然ないものねー。
全然話せなくなってたー。

でも、このかわいいワンちゃんはyacco って言うんだよって教えてあげると、

「ヤッコ!ヤッコ!」

と、嬉しそうに名前を呼んでやっこちゃんとじゃれてました。

お散歩の帰り道、喉も渇いてただろうに、
知らない外人さんと、おとなしく車に揺られてたやっこちゃん、偉い!


イタリーガールズ、初のニッポン、初の宮古、楽しんで行ってくれるといいな。

2015年8月16日日曜日

Orion Beer Fest 2015

オリオンビールフェスティバルに行ってきたよー!

毎年開催されるこのイベント、去年はそんなものがあるなんて知らなくて、
宮古にいたのに行けたなかったのです。

今年、1年越しにやっと行って行けましたー!



だだっ広い会場に、特設ステージが建てられて、
芝生に座って、のんびりビールを飲みながらライブ演奏を見られるという、お得なイベント。

ちなみに入場料は無料です。

オリオン生ビール300円です。


もちろん会場に行くと、知り合いにたくさん会います。

狭いねぇ、宮古。

きっとみんな他に行くとこなくて暇なんだな。


沖縄メインに活動している、ディアマンテスのライブは大盛り上がりだったよ。

歌って踊って盛り上がったよー!


何せオリオンビール祭りなので、お酒はオリオンビールのみ。


お腹タポタポのパンパンで苦しかったよ。


泡盛会社とも協賛にならないかなー

2015年8月14日金曜日

YACCO dreaming


やっこちゃん、何を考えているのかしら。

瞳の中に、やっこちゃんの見る世界が映っているの。

2015年8月6日木曜日

言霊


ここ何日か、言霊の存在について考えさせられる事ばかり。

自分の口から発せられた言葉たちが、いろいろなものに影響を与えています。

すごい!

自分の言っている事は、自分が言われている事だよー、なんて聞いた事があります。


言葉に、気をつけよう。

そして、きれいな声を出せるように頑張ろう。

2015年8月1日土曜日

やっこ、走る!


無事に出張から戻って、のんびりな1日。
高松も良かったけど、やっぱりこの南国なのんびり感がいいぜ。
すっかり、宮っ子(宮古の子)だぜ。

さて、今日もやっこと2人でビーチへお散歩に。

ここトゥリバービーチ、だだっ広い芝生の横には青い海が広がり、
お散歩初心者のyaccoちゃんには最高な場所なのです。

しかも誰もいない!
この絶景ポイントを貸し切りなんて、贅沢過ぎる!

リードなんてつけないでやっこちゃん走り回って、とっても嬉しそう。
初めて来た時はびびってたくせに、我が物顔です。

充分走り回ったせいか、
家に帰ってもとっても良い子にしてます。

遊び盛りだもの、家の中じゃぁ、物足りないよね。

まだ怖がって海には入らないけど、
この分じゃ、一緒に宮古の海で泳ぐという夢も遠い未来ではなさそうです。

2015年7月30日木曜日

一周年


今日で、宮古島に引越して来てから、
ちょうど一年が経ちました。

今後はこのブログの更新も、毎日じゃなくて不定期更新にします。
まとめて書いてた事もあったけど、取り敢えず1年間は毎日書こうと決めてたの、やり遂げられて良かった。

本当は、旦那様と一緒に、この1年間の事をたくさん喋りたかったのに、
残念ながら出張と重なってしまったよ。

明日2人で乾杯しよう。

やっこちゃんにも早く会いたいな。


とは言え、1年間。
早い。
来て良かった。

夫婦2人、仕事も見つかって、
温かい人と、綺麗な海に囲まれて、
そして何より、本人たちも努力して頑張っております。

宮古島2年生、よろしくお願いします!

2015年7月29日水曜日

直島へ


今回の出張は瀬戸内アートプロジェクト訪問。

20数年に渡って、瀬戸内海の島々をアートの地として再開発する事で、地域の活性化を目指したこの取り組み。


あるものを壊して新しいものを作る

のではなく、

あるものを利用して新しいものを創造する

がテーマ。

廃材がアート作品に早変わり。


宮古島にも、持ち帰れるものが見つかるかなぁー。


2015年7月28日火曜日

高松なう


出張で、高松に来ております。

10時半に宮古空港集合して、ホテルにチェックインしたのが18時。

やはり宮古は遠いぜよ。


仕事を終え、漸くホテルでビールなう。

移動って何もしないくせに疲れるー。

2015年7月27日月曜日

お散歩デビュー


やっこちゃん、お散歩デビュー!

びびりながらも、鼻先に砂をつけて、お利口ちゃんに遊んでました。

今度は海で泳ごうね!

2015年7月26日日曜日

宮古島夏祭り


目玉は東西対抗大綱引き。

その綱を、終わった後に解いて持って帰るといい事あるらしい?

夢中になる旦那様。


所ジョージさんプロデュースの世田谷Tシャツ着用。

宮古住民に埋もれる。

2015年7月25日土曜日

ベランダデビュー


ぺろっ。

やっこちゃん、ついにベランダデビュー。

恐る恐る歩いとりました。

明日から、ついにお散歩行ってみたいと思います!!

楽しみ~♪♪


今日はこれから宮古島の夏祭り。

初めてで、ワクワクだよ~。
盛り上がるかにゃ~。

2015年7月24日金曜日

シミ・そばかす


この日差しです。

全くさりげなくない、ギンギラギンです。


最近、仕事で毎日外に出てるから、じわじわ焼けてるのかしら。

日陰とはいえ、日焼けはするって言うよねー。


そして、お肌のケアを何もしていないワタクシ。
シミ・そばかすが出てくるのかしら。

いつもそうやって、後から後悔するタイプ。


しかし、日焼け止めもべたつくから嫌だなー。


せっかく南の島にいるんだし、真っ黒になりたい願望もあるのになー。
でも、日焼けは赤くなって終わるタイプ。


こんな私のタイプ。

2015年7月23日木曜日

肉!


実家から、誕生日のお祝いに美味しいお肉が届いたよ!!

少し遅れてのプレゼント、台風の影響もあったから、結果ナイスタイミングでした!


くーーーーーーーーーーーーーーーーー、久しぶりの牛肉!!


ホットプレートを出して、焼き肉屋さん風に1枚ずつ焼きながら頂きました。


しかし、こんな良い肉・・・。
たまにしか食べられないからと、欲張って食べ過ぎたらかなりもたれてしまった。。


「え??もう食べないの??」と、嬉しそうな旦那様。


夕飯後のつまみにも、肉焼いて食べやがって、ちくしょーーーう、なんか悔しいー!!

嫁だってもっと食べたいのにーーー!!

そしてあっという間になくなってました。
完敗でした。。。


お父さん、お母さん、ありがとう❤


2015年7月22日水曜日

朝ごはん


わたしは、朝ごはんは食べないタイプなのだ。


でも、旦那様、朝ご飯食べたいらしくて、
しかも重労働であんなに食べてるくせに体重は落ちてるらしいので、


しかも、やっこちゃんまでもがお腹を空かせて朝になると鳴きだして、寝てられないので、

しょうがない、最近頑張って朝ごはんを作っております。


今日はやっこのせいで6時前に起きて暇だったので、サンドイッチ作ったよ。

旦那の休憩中のおやつの分も作ったよ。


こうして、良い嫁アピールしているの、本人はわかってくれてるのだろうか。

2015年7月21日火曜日

始まりました、1週間!


だらだらした連休を終え、また新たな週の始まりです。

だって昨日は漫画喫茶まで行っちゃったもんね。
やってることは東京都ほぼ変わらず。

でも、宮古に来ての初めての漫喫。
続きが気になってた漫画を一気に読めて嬉しかったぜー。
ぷくく。

さ、今日からまた仕事だ。

仕事行って誰かと喋れるのが嬉しいーー。




2015年7月20日月曜日

連休

仕事の内容がちょっと変わったせいで、休みが土日祝日となりました。

そう、3連休なのです!


こっちに来てから、基本週末も仕事が多かったから、連休なんてあんまりなかったので、なんだか慣れない。

しかも、休みだからと言って遊びに行く友達もいないし、
旦那は仕事だし、
やっこはまだお散歩いけないし。

さらに、特にやる事もないんだけどね。

この3連休、基本家でグータラ過ごしました。
車でちょっと買物行ったり、
TSUTAYAで映画借りて来たり、
昼間からお酒飲んで昼寝したり、
これでもかってらくらいの連休っぷりでした。

しかしやっぱり1人は寂しいものだなぁ。
休日の昼間、釣りでも教えてくれる友達作ろうー。

2015年7月19日日曜日

ぶさいく


やっこちゃん、こっちのお部屋に入りたくて入りたくて、隙間に顔を突っ込みます。

ぶさいくちゃん。

今日は狂犬病の予防接種も受けて、
お利口さんにしてました。

お利口さんにしてたけど、こっち側は入れないのだよ。

2015年7月18日土曜日

虹だー!


南国の雨が降ったり止んだりの1日です。

シトシト、と言うよりは、サーッと短時間降って、晴れて、またサーッ。
て、感じです。

そんな日には、虹がつきもの。

今日はダブルで見えました!

テンション上がるわわー。

2015年7月17日金曜日

お守り


いやー、新車、なんだか慣れない。

なので人魚のお守りをつけた。

海の近くだし、なんだか良い感じ。


とても思い入れのある、もう20年近く一緒にいるこの人魚さん。

きっと守ってくれるだろうと。