2015年5月31日日曜日

宮古島ミュージックコンベンション2015 2日目


宮古島ミュージックコンベンション2015、2日目ですー!

あーーーーーー、楽しかった!!!


全然知らないアーティストさんばっかりだったけど、
音楽がかかれば勝手に体が踊りだします。

うーーーーーー、気持ち良い!!


ラストは参加アーティストさんが集まって、
RCサクセションの「雨上がりの夜空に」キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
ちょうど、突然降り出した雨が上がったばっかりだったし、シチュエーションもバッチリです。
もう、歌って踊って大はしゃぎでした。
最高!幸せすぎる―――――。


という事で、心は解き放たれリフレッシュされた一方で、
体力の消耗と真っ赤な日焼けはハンパないのでした。


いやーーーー。これで1ヶ月は頑張れる。

2015年5月30日土曜日

宮古島ミュージックコンベンション


宮古島ミュージックコンベンションに来ています!

会場はこんな感じ。

海辺のだだっ広い芝生で、音楽に身を任せて、もう、さいっこうに気持ち良いです!

あーー、身体は疲れたけど、心が解放されすぎてすんごい気持ち良いー。

2015年5月29日金曜日

ついに!


犬を飼うことにした!

お散歩も行かなくちゃいけないし、
お掃除も大変だし、
何より自分たちよりも先にいなくなってしまうと思うと、
かなり悩んでしまうのですが。。。

でも、新しい家族を増やすことにしたぜ!


来週末、受け取り予定です。

2015年5月28日木曜日

綺麗な空だー


綺麗なうろこ雲の空でした。

梅雨はどこに行った?

お天気さんが続いているよー。


しかし、じっとり、べっとり、暑いーー。
溶けるようです。


今日は仕事で外出のついでにアイス買っちゃったよ。
溶けるのも早い。


それでも、車のエアコンはつけないで、窓を全開にして走るのが好きです。


まだ、5月かー。

2015年5月27日水曜日

お昼寝



休日の午後、夫婦そろって昼寝をしました。

ふーっとやって来た睡魔に身を任せ、
暑いんだけど、風がそよそよ入ってきて、
なんだかとんでもなく贅沢なひと時でした。


しかし、起きると既に17時。

ぎえーーーー。


ちょっともったいなかったような、得したような、複雑な気分。

2015年5月26日火曜日

おいおい、晴れてるよ!


はーぁ、梅雨空が続くぜー。
どんより曇り空の中今日も出勤。

で、

ちょっと休憩っと、外に出てみたら、
晴れてるじゃーーーん!!!!


いえーーーーい!


さすが植物女子!


上司の「やったらいいじゃん」という適当発言にムカッと来てたけど、
この青空でそんなのすっ飛んじゃったぜ。

よし、今日も頑張るぜ!


2015年5月25日月曜日

今週の目標


今週の目標。

「しっかり働く」


ついつい、後回しにしてしまっている仕事をちゃんと提出する。

いやだなー、と思ってる人に連絡する。

めんどくさいなー、と思ってる仕事に着手する。


頑張るぞ。

2015年5月24日日曜日

お酒と体調の関係


珍しく、水・木・金とお酒を抜いた嫁。

驚くほど体調が良くてびっくりしております。

おまけに体重も1.5Kg減ったという事実。


宮古に来てから、ほぼ毎日のように旦那様と晩酌してたので、
この変化にはビックリなのであーる。



そしてついでに、骨盤体操やらヨガやらを少しずーつやってみただけで、
朝起きると、「あれ?」ってくらいに体が軽かった。


ぎょぎょぎょ!

今まで、いかにサボっていたかを実感。
自分の体の歪みに驚き。

きぇーーーーー。


そんな自分の体の変化にテンションが上がり気味なので、
このまま無理なく継続して、習慣化できるように頑張りマッスル。

2015年5月23日土曜日

まさに海の上


梅雨入りした宮古、昨日今日と、雨が続いています。

しかも想像以上の雨。

梅雨って言うと、じめじめした雨がしとしとずーっと降っていうようなイメージなんだけど、
昨日今日とまるで、「バケツの水をひっくり返したみたい」というか、
台風の前兆か?というくらいの降水量。そして風。

沖縄地方の梅雨ってこんな感じなの??

植物体下の私、恵みの雨は嬉しいけども、
早くお日様にあたって光合成したいよー。


2015年5月22日金曜日

地道な成果


最近、仕事で良い事があったので嬉しいのであります。

この間の講演が成功したこと。
内地からのお問い合わせがあったこと。
協力して一緒にやろうといってくれる人たちが現れたこと。

どちらも、すぐに大きなお金につながるわけではないのだけれども、
今はまだ草の根的な、この宮古島での活動が、少しずつ広がっているのです。

会社としてはまだまだ余裕がない状況なのですが、
入社してから今まで、荒波に揉まれてバッタバタだったので、
こうした小さな一歩ずつが、とっても嬉しい。

ちくしょうって思う事、っちぇって思う事、かなりむかつく事、
そんな事いっぱいあるけど、何とかやってきた成果、出てないわけじゃないよね?

もちろん、私一人ではできない事ばっかりです。
同僚や、家族や、周りの人の協力がいっぱいです。


そして昨日、念入りにストレッチしたら、今朝体が軽かったことを思ったわけです。
日々の地道な努力がないと、ナイスバディなんて手に入れられないのね。


仕事と体、心と体はやはり連結しているようです。


2015年5月21日木曜日

梅雨入り・・・か?


沖縄地方、梅雨前線の影響で、向こう1週間はイマイチなお天気になるようです。

最近、まるで夏のような、雲一つない青空とギラギラの太陽の陽気が続いていたので、
今日は少し涼しくて何だか拍子抜けしたような気分。


こちらに来て、初めての梅雨です。

そして梅雨が明けて、夏がやってくるともう1年が経つのです。


早いもんだ。


はてさて、宮古の夏。


湿気とカビとの戦いの日々が始まりそうな予感。

2015年5月20日水曜日

ほぼ日の、気仙沼の漁師さんについて


度々登場する糸井重里の「ほぼ日」にて。

気仙沼の、水産加工物の商店のおかみさんの言葉です。



ひとことでいうと、「愛おしい」んだよね、漁師さんたちって。
たとえば、ぜんぜん知らない人だとしても、出船おくりのときには、涙が出るんです。
だから、いま、この出ていく船に
もし私の愛する人が乗っていたら・・・って想像すると、
どれだけ涙が出ることか。



胸がキューーーんとしました。


海って、ほんとに大きくて、綺麗で、怖くて、神秘だと思うのです。

そんな海に出ていく男たち。カッコいいぜ。


海、リスペクトです。




2015年5月19日火曜日

お気に入りのお店



家の近くにある、「かこい MAMMAYA」というお店がお気に入り。

18歳の時に東京から宮古に嫁いできたという、同年代の女性が切り盛りしていて、
ちょうど良いお食事をする事ができます。

お酢薦めは島唐辛子のピリ辛ドレッシングがかかったサラダと、ナポリタン。

でも、全部美味しいよー!!


宮古では珍しく、オーガニックワインも楽しめます。


その女性と仲良くなったもんだから、ちょこちょこ通ってしまう。

笑顔が素敵な、とっても前向きで憧れる人です。


ということで、今日もお邪魔して、そしていろいろ食べ飲みすぎてしまった。。。。


今度お姉さんと飲もうねーって約束して帰ってきました♪


2015年5月18日月曜日

new borns


周りはベビーブーム。

大好きな友達が、12月に出産。

そしてまた別の大好きな友達が4月に出産。

そんなベイビーズの写真を送ってくれたよ。

きゃわいーーーーーん。


宮古も子だくさんで、周りに子供たちが溢れています。


この間出会った女子高生、8人兄弟の2番目だって。

すごいねすごいねー。


東京にいた時は、親友が4人兄弟だっただけで大家族だなーと思ってたけど、
こちらでは5人兄弟なんてザラです。

我が家にもベイビー、やってきてくれることを祈ってます!


とにかくうれしい報告。

やっぱり子供って、純粋でいいなぁ~。

2015年5月17日日曜日

模様替え


旦那様が、上京して以来、20年間使い続けたちゃぶ台。

やっぱり、さすがに、二人じゃちっちゃいので、この度テーブルを新調しました。

かなりシャレオツ。

かなりステキ。

いつもの夕飯がきらめきます。


いやー、二人になっても、何とか使っていたちゃぶ台ですが、
「欲しい」っていう勢いとタイミングが合うときってあるんだよね。

「今日はいいよ」
「また今度にしよう」
「もっといいのがあるかもしれない」

なんて言ってると、なかなか買えません。

「欲しい」
「今日絶対決めよう!」

時が来るんですね。


ちなみに写真は撮り忘れたので後日のお楽しみ★


しかし今回、ネットで購入した際に、最後まで二つのうちどちらかにするか迷っていました。
しかし、一方がなんと、「離島への配送は行っておりません」とのこと。
そのおかげで、結果ナイスな選択が出来たのですが、
そんなこともあるんだねー。

離島格差を感じたひと時でございました。

2015年5月16日土曜日

誰かの為に動く


今日は旦那様、会社の飲み会という事で、家でポツンとご飯です。

カップラーメン。

ビールを一杯だけ飲んで、後はぼけっと過ごしました。


いやほんと、私はきっと一人では腐ってしまうな。

旦那がいるので、料理したり、いやいやながら掃除したり、ちょこまか動くけど、
1人だと何でもいい、どうでもいい人間なので、きっと引きこもってやばいぞ。


「旦那に先立たれたら、私は一体どうなってしまうのだろう。。。」
と、そんなことを一人で考えてショボンヌになったりしたのでした。


「誰かの為に動く」なんて、素敵なもんじゃなく、ちゃんと自分でも生活しろよって話です。


きっとこういう時に、ちゃんとトレーニングしたり、
ちょっと作り置きのお料理をしておいたりすると、
日頃からスマートでいられるのだわ。


ぎゃーーーーー。

なんだかかなりやばいという、この状況にプチパニック。


ま、今日はいいや。

明日も日曜日だからゆっくりして、

月曜日から頑張るか。

2015年5月15日金曜日

植物体質



あぁ、もうっ、一年中こんな日が続けばいいのに!!

というくらい、青い空に海がキラキラの、とんでもなく心躍る陽気です。


今日の宮古島の最高気温、30度。東京、28度。
調べてみると、対して差がないんだね。

でも、空気が違う、日差しが違う、景色が違う。


写真は、納品先に向かう車の中から撮った写真。
まるでハワイじゃないですか。


太陽を浴びると、人よりも幸せホルモンを分泌する体質の私。
なんだかとっても生きてる気がするものねー。
きっと、植物のように光合成できるんだ。


次の休みは、泳ぎに行ってみよう。



2015年5月14日木曜日

工夫する


また、「天皇の料理番」の話です。

主人公のトクゾウ、雑用ばっかりでうんざりしてたのが、
例えば「灰汁を取るためのボールを取ってこい」と言われたら、
事前にボールに水を貼っておく。

原料を、あらかじめ10gずつの小分けにしておくことで、軽量の手羽を省く。

などなど、同じ仕事に気を利かせる事で、楽しみを見いだせるようになりました。


そうそう、そうやって、自分で考えて、工夫して、それがうまくいくと嬉しいんだよね。

今の仕事を始めて、丸8か月経ちました。


最近イベントもなくちょっと落ち着いてるからって手を抜いてるようじゃまだまだですね。
忙しくない今だからこそ、いろんなことを準備しておくべきですね。

初心忘るるべからず。

がんばらなくては!

2015年5月13日水曜日

タクシー利用について

今日は嫁一人の休日でございます。

案の定、ごろーんごろーん、だらーんだらーんしてたら、会社に行かなくてはいけなくなっちまった。


しかし!車は旦那様が乗っていってしまったし、自転車の鍵もない!
がびーーーん。

しょうがない、歩いていくかと、外に出ると、ちょうどよいタイミングでタクシーが!
「ヘイ!タクシー!」
タクシーに飛び乗ってしまった。

しかし、降りるときにお財布を持ってきていないことが発覚!
がびーん。
ちょっと事務所に寄ってすぐに帰ろうと思ってたので、カギと携帯だけ持って飛び出したのでした。

あわてて事務所に駆け上がって、お金を借りられたからなんとかなったものの。。。

このおっちょこちょい、なんとかならんものかねー。。。


とはいえ、徒歩20分程度の距離、タクシーに飛び乗ってしまった自分が情けないぜ。
東京にいるときだったら迷わず歩いていたのに・・・。
くーーー、もったいない。

いくら宮古のタクシー、初乗りが430円という安さだからと言って、これはいかん!
運動不足、脂肪滞留の原因です。

くーーーー、反省。。。。


無事に仕事も終わって帰ってきたことだし、
これからヨガでもやるかな。

2015年5月12日火曜日

台風は無事に通過したのでした



宮古島に台風がやって来た!
こちらに来てから初めての台風、なんだかワクワクするものです。

写真は、台風対策の為、建物内に避難させられた植木たち。


ドアが外れないようにぐるぐる巻きにしてるおじさん。

お店のシャッターにはつっかえ棒が立てられました。


我が家も、ベランダに出ているものは家の中にしまって非難非難。


しかし、夜の10時過ぎになってもあたりは静まり返ったまま。
これが台風の前の静けさ、と言うやつでしょうか。

そしてそのまま、10時半ごろ就寝。

チーン。


しかし、奴は深夜やって来たのです。
1時頃かな?
あまりの風の音に目を覚ましました。
外でトタンバタン、メキメキ言っているのが聞こえるのです。

すると、パチンと停電。
夜中も暑くてつけていた扇風機が切れました。

おーーーー、ついに、台風らしくなって来たなー。


すると旦那様、「アイス溶けちゃうから、今から食べてもいい?」


停電してしまったので、冷凍庫のアイスを心配したようです。

しかし夜中1時半。寝起きに良く食べられるなー。


暗闇でアイスを食べる37歳。

すると・・・停電復旧。

アイスも無事でした。



と、まぁ、こんな小芝居が我が家で繰り広げられていたものの、
朝起きると雨も上がって、風もなく、台風は過ぎて行ったのでした。


またこの後も来るのでしょう?
そして、本州にも上陸するみたいなのでしょう?

みなさん、気を付けてくださいね。

2015年5月11日月曜日

支援学校で講演して来たよ!

なんと、宮古島の特別支援学校で「働く」をテーマに講演を行ってきました!


これから就業体験を行うという生徒さんを対象に、
「働く」、「仕事」っていったいどういう事なんだろう?というお話をしてきました。

「将来の夢は何ですか?」から始まって、
生徒たちがこれからやりたい事、好きな事などをヒアリングしながら、
聞いている側も参加式での講演となりました。

生徒さんたちが、どの程度聞いたり、発表できるのかもわからない状態だったので、
始める前はちょっと不安もあったけど、
会ってみるとすごーく良い子たちで、
いろんな良い意見も出て、すごーく有意義な時間にできました!

嬉しい~!!

これでみんな、楽しく就業体験に行ってもらえるといいな。
いろんなことを経験してきてもらえるといいな。

そして、これを期に、支援学校とも協力体制を作りながら、いろんな活動を拡げていけるといいな。

2015年5月10日日曜日

扇風機の出番

すっかり夏の陽気な宮古島。


暑いよぅ。。


早く泳ぎに行きたいっす。

2015年5月9日土曜日

水分補給


今日は1日、水分補給をこまめにするように心がけました。

ついつい、喉がカラカラになるまで何も飲まず、
そしてガブ飲みしてしまう事が多いので、
今日はちょこちょこ少しずつ水分補給。

最近暑くなって来たし、ね。


なんだか体がちゃんと循環されているようで、ちょっと良い気分。

2015年5月8日金曜日

成長


仕事で接している生徒たちが、なんだかちょっとずつでも成長してる気がして嬉しいのだ。

生徒ってすごいなぁ。

私は、成長してるのかなー?

2015年5月7日木曜日

腑に落ちない


なんだか腑に落ちない日だったぜ。

テクテク歩いて、一度リセットじゃ。

2015年5月6日水曜日

チョコが立った!


おやつに食べようとしたチョコレート、
残念ながら落ちてしまいました。

すると、、、

立った!!


なんかアートだ。

写真撮っちゃった。

2015年5月5日火曜日

内地からの贈り物


旦那様の兄上から、お酒やら食料やらが届いたぜー!

セブンイレブン限定の、中本の蒙古タンメンが超嬉しい。

日本酒、二升届いたけど、最近泡盛しか飲んでないし、飲みきれるか心配です。

とにかく!

わーいわーい(⌒▽⌒)

2015年5月4日月曜日

天皇の料理番


4月から始まった連続ドラマ「天皇の料理番」が面白いっす。

何をやっても長続きせず、上手くいかないことがあると屁理屈をこねてすぐに逃げ出す主人公が、
まるで自分を見ているようで、
でもその主人公が少しずつ成長していく姿に自分の未来も託して応援してしまうのです。

後に天皇の料理番になる主人公。
あたしはいったいどこに向かっているのやら。


本当に、いろんな仕事を良くも悪くも適当にやってきたものの、
未だ手に職もなく、自分の「夢」ってなんなのかわからない33歳。

今はただ、投げ出さず、逃げ出さず、頑張ろうと、
佐藤健君を見ながら思うのでした。

あーーー、来週も楽しみ。

2015年5月3日日曜日

全ては睡眠時間

はうーーーーーーーーーーー。
楽しかった昨日から一変。
二日酔いと寝不足でダルンダルンな日曜日。


一度買い物に外に出て、あとはずーーーっと、録画しておいたくだらないテレビを見ていたのであった。

人よりも寝るのが大好きな嫁。

人よりも睡眠を欲する嫁。


やはり睡眠時間が足りないと、何にもできないなぁー。

顔はパンパンだし
便秘になるし
動きたくないし
頭重いし

全ては睡眠部時間だぞ!!

2015年5月2日土曜日

たこ焼きパーティー

会社の人がうちに遊びに来て、たこ焼きパーティーをやったよ!
こっちに来てから、初めてのホームパーティーだよ!!

知り合いもいないこの地に夫婦二人で越してきて、
仕事のつながり以外は友達もいないので、とっても嬉しかったよ!


何度も書いている通り、こちらは車社会。
まずは今日のメンバーの家を回って、みんなを1台の車で招集します。

一人ずつ仲間を車に乗せ、なんだかドラクエ状態。

7時半スタートで、気付けば夜中1時。
30歳から50歳までの女4人で喋り、食べ、飲み、歌い、楽しかった~。

なんと言っても、同じ事務所にいる中で、
比較的思いが同じメンバーが集まっての飲み会。
いろんな裏話やら黒い話やらも飛び交いましたが、
そんなことをマシンガントーク出来ることに感謝。

久々に発散したーーーという感じです。

帰りはもちろん、代行タクシーの出番です。

第2回、開催されるのかしらん。

2015年5月1日金曜日

早いもので


もう、5月です。

肌寒い日はあっても、宮古は基本、もう半袖です。

少し歩くと汗ばむ陽気です。

東京はこの季節、だんだんあったかくなって、
でも春物の薄手のコートなんて必要だったりして、
一年で一番、何を着てよいのかわからない季節だった気がする。

こっちの生活もすっかり板についてきて、
目新しいことも減ってきたように思うのだけど、
このブログは、1年間は毎日ちゃんと更新しようっと。


今日の事務所は連休前で何だかみんなせわしない感じだったなぁ。
嫁も、明日は仕事があるけど、なんと3日から6日は4連休!!

現場にはちょこちょこ顔を出そうと思っているけど、基本的には休みです!!

やったぜ!!
旦那様が仕事のため、特にどこに行くわけでもなく、これと言った予定もないのだけど、
仕事を始めてからほぼ初めての連休。

のんびり、羽を休めますさ。